メニュー とじる

令和7年度 職員採用(令和8年4月1日採用)試験募集要項【一般行政職初級、技術職(土木)初級、技術職(電気)上級】

000(ソート用文字列)
更新日2025年7月1日

試験案内概要

採用予定人員

職種 採用予定人員
一般行政職初級 1名程度
技術職(土木)初級 1名程度
技術職(電気)上級 1名程度

受験資格

職種 受験資格
一般行政職初級 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、学歴を問わない。
技術職(土木)初級
技術職(電気)上級

次のいずれかに該当する方

  • 平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、学歴を問わない。
  • 平成16年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した方(令和8年3月までに卒業見込みの方を含む。)。

なお、次のいずれかに該当する方は受験できません。

  1. 日本の国籍を有しない方
  2. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  3. 日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
  4. 東総広域水道企業団の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  5. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心神耗弱を原因とするもの以外)

試験内容

第1次試験

職種 試験内容(解答時間)
一般行政職初級
  • 択一式教養(2時間)
  • 事務適性検査(10分)
技術職(土木)初級
  • 択一式教養(2時間)
  • 択一式専門(1時間30分)
技術職(電気)上級
  • 択一式教養(2時間)
  • 択一式専門(2時間)

第2次試験

職種 試験内容
一般行政職初級 試験内容については、第1次試験合格者に通知します。
技術職(土木)初級
技術職(電気)上級

職員採用試験申込書受付期間

令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)。
ただし、郵送の場合は、8月12日(火曜日)の消印があるものまで受け付けます。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。

来庁される場合

試験日時・会場

第1次試験

試験日

令和7年9月21日(日曜日)

日程

受付開始:午前9時
試験開始:午前10時
試験終了:次のとおり

  • 一般行政職初級:午後1時40分頃
  • 技術職(土木)初級:午後2時40分頃
  • 技術職(電気)上級:午後3時10分頃

試験会場

銚子市立銚子高等学校

第2次試験

令和7年11月から12月に実施する予定です。詳しくは、第1次試験合格者に通知します。

試験会場:東総広域水道企業団

職員採用試験申込書(試験案内及び受験票含む。)の入手方法

次のいずれかの方法により入手してください。

直接入手する場合

令和7年7月1日(火曜日)から東総広域水道企業団総務課で配付(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)します。

留意事項

郵送で請求する場合

封筒の表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きし、郵便番号、住所、氏名を記入し、180円切手(案内書、申込書各1部)を貼ったA4サイズの返信用封筒を同封して、以下の宛先に郵送してください。

〒289-0602 千葉県香取郡東庄町笹川ろ1番地
東総広域水道企業団 総務課

留意事項

ウェブサイトから入手する場合

下記のリンク先よりダウンロードしてください。

留意事項

注意事項等

 受験にあたっての注意事項及び重要事項については、次の東総地区広域市町村圏事務組合のホームページにて随時お知らせしています。社会情勢により緊急の対応を要する場合も想定されるため、試験日前までに必ず内容を確認してください。

関連リンク

お問い合わせ先

東総広域水道企業団 総務課

所在地:〒289-0602 千葉県香取郡東庄町笹川ろ1番地
電話番号:0478-86-3821
ファクス番号:0478-86-3823

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。

ページの先頭へもどる